女性は尿道が短いため細菌が入りやすく、膀胱炎になりやすいと言われています。
膀胱炎は頻尿感や痛みがあり辛いですよね。
しかも1度膀胱炎になってしまうと繰り返してしまうことが多いので困ります。
そんな繰り返す膀胱炎にクランベリージュースが良いと言われています。
膀胱炎の原因とクランベリージュースが効果的な理由や飲み方についてご紹介します。
膀胱炎は免疫力が下がるとなりやすい
膀胱炎は尿道などから細菌が入り込むことにより膀胱や尿道に炎症が起きてしまうことにより起こります。
通常は身体に入ってきた細菌を殺してくれるシステムが体内にはあるのですが、冷えやストレス、睡眠不足や栄養の偏りなど様々な理由で免疫力が下がり、細菌を殺すことができなくなると膀胱炎になってしまいます。
そして免疫力が下がっている状態のままだと、薬などで膀胱炎を治しても何度も感染して膀胱炎を繰り返してしまいます。
さらに何度も膀胱炎になり抗生物質を飲んでいると薬に対する耐性ができてしまい、効きにくくなってしまうんです。
そのためには根本の免疫力をアップさせることが大切です。
膀胱炎にクランベリージュースが良い理由
膀胱炎にならないためには免疫力を上げる必要があるとお話ししましたが、急に生活習慣を変えるのは大変だし、ストレスはなくそうと思ってなくせるものではないですよね。
クランベリーには尿道や膀胱の細菌が増えるのを防いでくれる効果があるとされています。
膀胱炎の原因菌が増えなければ膀胱炎にならずに済みますね。
膀胱炎を繰り返すと体力が削られ、ストレスが溜まりさらに免疫力が落ちてしまいます。
クランベリーの力を借りて再発を防ぐことで、免疫力を元に戻すことにも繋がりそうです。
クランベリーはそのままでは食べにくいフルーツなので、ジュースとして摂るのがオススメです。
クランベリージュースはどれくらい飲めばいいの?
膀胱炎の再発予防を目的としてクランベリージュースを飲む場合には、朝と夜に1日2回、1回50mlほど飲むのが良いとされています。
ただし100%ジュースの場合の量ですので、希釈されたクランベリージュースを飲む場合には希釈に合わせて量を増やしてください。
そして大切なことは毎日飲み続けることです。
尿道は肛門が近いため大腸菌など雑菌が入りやすく、一時期だけ注意しているば良いと言うものではありません。
できれば毎日飲めるようにまとめ買いしておくと良いですね。
また、100%ジュースと書いてあっても混ぜ物をしている粗悪な商品も紛れています。
しっかりと効果が出ていると言う口コミがある商品を選ぶようにすると安心です。
100%のクランベリージュースは酸味が強いので好みで甘味を足したり水で割って飲みましょう。
炭酸水で割ってもさっぱりとして美味しいですよ。
膀胱炎を繰り返すと不快感や痛みから気分も落ち込みやすくなってしまいます。
日頃からクランベリージュースを飲むことで、スッキリとした毎日を送りましょう!